あーーーー、もう無理無理無理無理っ!!!
と何もかもを投げ出してしまいたくなる瞬間、きっと誰もがありますよね。
こんにちはスタッフのももです。
やってもやっても終わらない。
確かに片づけていってるはずなのに、一向に終わる気配がない…
仕事にしろ、宿題にしろ、何かの準備だったり。
でも締め切りは必ずやってくるのでいつかは終わるんですけどね。
夏休みの宿題みたいな。(はい、ギリギリになって終わらせるタイプでした)
たまには逃げ出したくもなりますよね。
ほら、悪魔の囁きが聞こえませんか…
「逃げ出してもいいんじゃない~」って。
あれ、じゃぁ逃げ出された側は……??
それがもしも作・演出家だったら…
逃げ出したのは役者。
役者の仕事を放棄してやるっ!
そんな恐ろしい計画が…!!
「役者放棄計画」
イー アイ オー ゴーダ企画TRIAL /a-room 5’00″Vol23参加
「役者放棄計画」別れの曲
作
Yumi
原曲
ショパン作曲「別れの曲」
アレンジ・歌
小倉笑
あらすじ
初の会話劇に挑戦します!ドラマチックな美しい恋愛ものです。
のはずです・・・。
昨年は作・演出家が台本を書き上げることが出来ず、演出も放棄してしまったので、出演者は台本なしで「演出放棄計画」を上演することになったイーアイオー。
今回は、まず台本を書いてから役者を集めることに。今回上演するのは「別れの曲」でドラマチックな美しい恋愛ものです。ようやく書き上げた台本。喜ぶ作家。
ところが声をかけても役者が集まりません。容赦なく上演日が迫ってきます。いったいどうなるの?? まるで悪夢のような日々。
無事に上演できるのでしょうか?
この企画は役者が集まるかどうか?
何人集まるのか?
などで上演内容がかわります。
上演がどうなるのか誰にもわかりません。
Twitterにてこの悪夢の結末予想のアンケートを17日まで実施中です。
@___eio
5月19日ゴーダ企画TRIAL Galleria Luce/ 28日5’00” a-room上演「別れの曲」という短い会話劇。肝心の役者さんがいまだに集まりません。初回上演まで後一週間! この悪夢がどうなるのか予想してみてください。#役者放棄計画 #イーアイオー
— イー アイ オー (@___eio) 2017年5月12日
演出
未定
出演
未定
ゴーダ企画TRIAL 参加
ロングバージョン
日程
2017年
05月19日(金)20:00
(19:30開場)
会場
Galleria Luce
〒606-8184 京都府京都市左京区一乗寺払殿町12−3 エビスビル地下1階
恵文社の4件東隣の地下(ドラッグストア向かいの地下)
● 京阪「出町柳駅」から叡山電鉄に乗り 「一乗寺駅」下車。西へ徒歩2分。
●京都市バス亭「高野」から徒歩6
料金
ドリンクオーダー+投げ銭
出演
出演:合田有紀+野村香子
ゲスト:イーアイオー
ゴーダ企画
京都を拠点に国内外で活躍中のコンテンポラリーダンサー・合田有紀を中心として、身体表現に関する様々なワークショップやパフォーマンスを展開中。
HP https://goda-kikaku.jimdo.com/
Twitter@GODAkikaku
ゴーダ企画TRIALについてのお問い合わせ
godakikaku@gmail.com
a-room 5’00″Vol23 参加
ショートバージョン
日程
2017年
05月28日(日)13:00/15:00
会場
a-room
アクセス
〒604-8812 京都市中京区壬生相合町13-15 ナカミチアトリエ303
●阪急京都線 大宮駅 徒歩10分
●JR山陰本線(嵯峨野線) 丹波口駅 徒歩10分
料金
¥500(小学生以上有料)
====================
5’00”
5’00″とは・・・ ダンス、演劇、音楽など、ジャンルにこだわらず、数組のパフォーマーが5分間の作品を発表するイベントです。 5分という短い時間の中に、出演者の思いがギュッと詰められた作品ばかりです。 15席限定のイベントですのでお早めにお申し込み下さい!
出演者
住吉山みのり
野田まどか
イーアイオー
八津田茂
クラゲ
5’00″についてのお問い合わせ
http://a-room-ii.com/
====================
イーアイオー
Twitter@___eio
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
逃げ出されたわけではなく、今回の作品は「集まらない」ですが。
役者が不在でどう上演するのか…
今までも演出不在の「演出放棄計画」や白紙の脚本で作られた「大地~巡る生」を上演してきたイーアイオーの新作、2バージョンでの上演です。
どんな作品や!って思われたあなたへ。
演劇動画配信サービス「観劇三昧」で作品を配信しています!
2016/12/20 イーアイオー
大地~巡る生
企画・作・演出
Yumi
キャスト
板倉佳奈美
高木明子
Yumi
音楽/ミウラ1号
あらすじ
作家が書き上げた脚本はセリフのない白紙の脚本。代わりにあったのは作り方の指示。そんな難題に取り組んだ意欲作。
日々追われる現代社会、私達は効率と引き換えについ何かを忘れることがあります。人と疎遠になってしまうこともあります。何か忘れがちな大切なものが何かを考えるきっかけになることを願った作品です。
孤独な世界で強く生きてきたみゅうみゅう。そんなみゅうみゅうが見たものは夢?幻?それとも・・・。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
作家が書き上げた脚本はセリフのない白紙の脚本。代わりにあったのは作り方の指示。
どんな作品なのかと思いきや
生演奏あり!
即興なのか…?でも即興でもないような…踊りだした?!
不思議な雰囲気をもった作品です。
女優さんの声がまた素敵です。
ジャンルにこだわらないイーアイオーの
詩のような言葉と身体で紡がれる世界に浸ってみてください。
物語を読み解こうとするのではなく感じてください。
そして感じるのには、生で観るのが1番!
どんな作品で上演されたのか、答えは劇場で!
=======================================================
■オンライン観劇サービス【観劇三昧】 |
|
パソコンの方はこちらからhttp://kan-geki.com | |