こんにちは!!スタッフの はたの です (^◇^)
今回は奈良の平城宮跡で上演される公演の情報です~~
平城宮跡、、、私は行ったことがないのですが、広い自然の中で、夕方の公演となるときっとものすごくきれいなんやろな~~って思います♪

そんな場所で公演されるのは、維新派です。

 

 

維新派 とは???

1970年、松本雄吉(大阪教育大学出身)を中心に日本維新派として旗揚げ。1987年に維新派と改称した。
劇団員総勢50名ほどが自らの手で1.5〜2ヶ月以上かけ巨大な野外劇場を建設し、公演が終れば自ら解体して撤収するという「scrap&build」の劇団として知られている。また公演時には様々なフードやドリンクを提供する屋台村を併設し、巨大劇場と併せ名物となっている。
作品は少年少女の青春群像劇を軸に、退廃的でノスタルジックな世界観を構築。会話によって語られることは少なく、セリフのほとんどを単語に解体し5拍子や7拍子のリズムに乗せて大阪弁で語られる独特の劇形態(「ヂャンヂャン☆オペラ」)を持つ。ヂャンヂャン☆オペラの名は大阪下町「新世界」にあるジャンジャン横丁から取ったものである。
日本以外に海外でも数多くの大規模公演を行っている。大規模公演の新作は基本的に年1回。まれに屋内での公演やプレ公演のような小規模公演を行うこともある。
(Wikipediaより)

 

維新派 公式HP http://ishinha.com/
Twitter1 @IshinhaOfficial
Facebook @ishinha

 

維新派は、国内国外 様々な場所で舞台公演されている大人気の劇団です。
しかし、この秋の公演が維新派最後の公演!
前売りチケットは発売から数日で完売!(当日券は若干枚数でるそうですよ)
過去公演のDVDも発売されていますし観劇三昧でも配信していますので、ぜひ御覧ください!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

維新派 『アマハラ』

脚本・構成 松本雄吉
音楽・演奏 内橋和久

 

ishinha03

 

日時

2016年10月14日(金)~2016年10月24日(月)
開演 17時15分(屋台村開場 16:00/客席会場 16:45)
上演時間役120分

 

会場・アクセス

平城宮跡(東区朝堂院)

会場には駐車場がありません。
公共交通機関をご利用いただき、お車でのご来場はご遠慮ください。

大阪方面から
大阪難波駅→近鉄奈良線(快速急行約30分)
→大和西大寺駅
京都方面から
京都駅→近鉄京都線(特急約30分/急行約40分)
→大和西大寺駅 大和西大寺駅南口より徒歩約20分

 

 

料金

前売・当日共通/全席指定/税込み
≪一般≫ 5500円
≪U-25≫ 3000円

 

キャスト

森 正吏 金子仁司 井上和也 福田雄一 うっぽ
石本由美 平野 舞 吉本博子 今井美帆 奈良 郁
松本幸恵 石原菜々子 伊吹佑紀子 坂井遥香
松永理央 衣川茉李 平山ゆず子 室谷智子 山辻晴奈

下村 唯 大石英史 松井壮大 風速 純 久世直樹
瀬戸沙門 日下七海 阿山侑里 岩坪成美 飯島麻穂
佐竹真知子 五月女侑希 手代木花野 中田好美
増田咲紀 南 愛美

 

●スタッフ
舞台監督 大田 和司
美術 白藤 垂人
照明デザイン 吉本 有輝子(真昼)
照明 PAC West 岩元 さやか 吉田 一弥 吉津 果美
音響デザイン 田鹿 充
音響 SHOUT
SE 佐藤 武紀
衣裳 維新派衣裳部 大形 梨恵
メイク 名村 ミサ
宣伝美術 東 學(188)
写真 井上 嘉和(井上写真事務所)
ウェブ製作 中川 裕司(house-A)
印刷 翔樹
屋台村ディレクター 山本 真一
舞台スタッフ 五十嵐 大輔 池田 剛 内田 欽弥 柏木 準人
金城 恒次 白藤 垂人 羽柴 英明 百々 寿治
福岡 嵐 山本 真一 相澤 伶美 中西 美穂
制作 山﨑 佳奈子 清水 翼
制作協力 藤原 顕太 小森 あや
協力
有限会社アゴラ企画 株式会社いろはにクリエイト
公益財団法人静岡県舞台芸術センター
ポスターハリスカンパニー
株式会社TASKO 株式会社RYU
モンゴルズシアターカンパニー
井上憲次 王 子穂 岡 博史 木村文典 小堀 純
高岡 茂 谷口あかり 富島美奈 中西美穂
南田和紀 松下直人 向沙知子 山﨑真理子 若吉浩司

主催 奈良市「東アジア文化都市2016奈良市」実行委員会
共催 文化庁
製作 維新派/株式会社カンカラ社

 

●詳細

奈良の都に巨大劇場が浮かび上がる
毎年、公演地が話題になる維新派。今回は彼らが数十年来の念願だった奈良の都で行います。
2010年に上演した、アジアをテーマに、“海の道”を可視化した作品を、再構成して上演します。四方に展開する地理が歴史を呼び起こしてくれる、まさに身体に空間の広がりと時間の深遠を強く感じられるこの地で新しい風景に出会ってください。

 

================================================================

また、この「アマハラ」の公演準備中にこの世を去られた、劇団主宰、作・演出の松本雄吉さん。
公演会期中は会場内で偲ぶ場も設けられるとのことです。
こちらと屋台村はチケットをお持ちでなくても入場可能ですので、これが最後となる維新派の創る空間に足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳細はこちらを。

 

 

また現在観劇三昧では『MAREBITO』、『夕顔のはなしろきゆふぐれ』が配信されています。

これらの配信動画は月額980円で観放題です。
維新派だけでなくたくさんの劇団の動画が観劇できるのですごくおすすめです~~(⌒∇⌒)

また観劇三昧日本橋店では、これらの動画を毎日上映しており、ご来店いただければ誰でもみることができます!!
『MAREBITO』は、10月6日。『夕顔のはなしろきゆふぐれ』は、10月7日に上映予定です☆彡

ぜひご来店くださいませ(^▽^)/

 

 

================================================================

●オンライン観劇サービス「観劇三昧」
http://kan-geki.com
●iPhone版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://itunes.apple.com/jp/app/kangekizanmai/id674187853?mt=8
●Android版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dkmobile.kangekizanmai&hl=ja

また、演劇グッズが店頭で買える「観劇三昧日本橋店」もオープンしています♪地下鉄堺筋線 恵美須町駅徒歩5分!
■観劇三昧日本橋店
大阪市浪速区日本橋4-6-13 NTビル3F
営業時間 10:00~19:00(水曜定休)

観劇三昧日本橋店で販売のグッズがネットでも購入できます♪
■観劇三昧物販出張所
http://kan-geki.com/store/