日差しが暖かくなってきました。もうすぐ春ですね。
気の早い動物たちは冬眠から目覚め、すでに動き始めています。
冬眠と言えば、世界には凍ったままで冬を越す生き物がいるそうです。
プライバシーのために名前は伏せますが、某カエルや某ビートル。いずれも生きていくためにあえて凍る術を身に着けた立派な生き物達です。
生きていくのは大変だなぁと、私はこたつに入りながら思いました。
こんにちは。日本橋店スタッフの武田です。
いやしかし、身体を凍らせるってすごいですよね。
めちゃめちゃロックじゃないですか。
そうロック。ロケンロール。ロックンロール。
今回紹介するのは劇団冷凍うさぎの新作情報です。
劇団冷凍うさぎとは?
2010年に神戸大学演劇研究会はちの巣座を母体に森岡拓磨が旗揚げ。
ブラックなコメディ、あるいはただのブラック、はたまた胸糞悪い悲劇といった辺りをうろうろしつつ、バランスを欠いて混乱した人間模様を濃淡交えて描く。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
公式HP :http://reitou-usagi.tumblr.com
twitter : @Reitou_Usagi
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
劇団冷凍うさぎ第十回公演
「ロックンロール」
●脚本・演出 森岡拓磨
【ストーリー】
「あっ という瞬間があります
正確には あっ という瞬間があったなぁということがあります
そういう風に 認識をすることがあります
しかし 認識したところで その あっ を
なかったことにすることはもう出来ません
あっ となったわたしと ふたりでいきていくしかないのです」冷凍うさぎがこの春 久方ぶりにお送りするのは
せせこましくどうしようもないマイ・ストーリーを信じちゃった
信じるしかなかった人々の去来を
時には可愛がり時には突き放して
トータルでは見守っていくお話
三度の飯より去来が好きなメンズ・ウィメンズには
楽しい時間となること請け合いです!
【キャスト】
浦長瀬舞
鈴木幸重
電電虫子
練間沙
森岡拓磨
(以上劇団冷凍うさぎ)石川信子
清水咲歩(東洋企画/演劇集団関奈月)
まつなが(東洋企画)
三田村啓示(空の驛舎)
三村るな
【日時】
2017年
4月28日(金)19:30
4月29日(土)15:00/19:00
4月30日(日)11:00/15:00
【会場】
オーバルシアター
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-45
【チケット】
一般:予約2,500円/当日2,800円
学生:予約1,900円/当日2,300円
高校生以下:前売・当日ともに1000円
クレジット事前決済 ができる演劇パスでのご予約は こちら!!!
corichでのご予約はこちら!
ペチカとエトランジェ
こちらは第九回公演の「ペチカとエトランジェ」
この作品は配信の他に台本、DVDも取り扱っています。
他にも公式トートバックや、
公式Tシャツ
などなど、ファンには嬉しいグッズが盛りだくさん!見るだけならタダです。ぜひコチラから見てってください。
================================================================
●オンライン観劇サービス「観劇三昧」
http://kan-geki.com
●iPhone版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://itunes.apple.com/jp/app/kangekizanmai/id674187853?mt=8
●Android版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dkmobile.kangekizanmai&hl=ja
■また、演劇グッズが店頭で買える「観劇三昧」もオープンしています♪
大阪【観劇三昧日本橋店】
地下鉄堺筋線 恵美須町駅徒歩5分!
大阪市浪速区日本橋4-6-13 NTビル3F
営業時間 10:00~19:00(水曜定休)
東京【観劇三昧下北沢店】
京王電鉄・小田急電鉄 下北沢駅南口から徒歩2分!
東京都世田谷区北沢2-9-2 ZIP155ビル 2F
営業時間 11:00~20:00(水曜定休)
■観劇三昧で販売中のグッズがネットでも購入できます♪
【観劇三昧物販出張所】
http://kan-geki.com/store/