あああああああ。くっそー。
学生時代ちゃんと勉強しとけばよかったーー。
世間で大人と呼ばれる年齢になってから、よくそんなことを思います。
テスト前に掃除したくなる謎の現象に弱かったからな~~。
なんでああいうときに限ってコンセント周りの埃とかやたら目につくんだろうな~
こんにちは、日本橋店のはたのです。
普段まったく掃除しないのに、テスト期間になるとてきぱきやり始めて、
肝心のテスト勉強できずじまいとかそんな記憶が濃く残ってます(笑)
そして、ここにもそんな後悔をしている人が・・・・・・?
突劇金魚
「富豪タイフーン」
●2013年上演作品
●脚本・演出 サリngROCK
●キャスト
山田まさゆき(突劇金魚)、井田武志(sunday)、片桐慎和子、高橋恵美子、原竹志(兵庫県立ピッコロ劇団)、松永渚
●スタッフ
脚本・演出 サリngROCK
舞台監督 今井康平(CQ)
舞台美術 さかいまお
照明 大塚雅史(DASH COMPANY)
音響 児島塁(Quantum Leap*)
衣装 植田昇明(kasane)
制作 若旦那家康
フライヤーデザイン チャーハン・ラモーン
記録映像(大阪のみ) 寺田幸弘
今回お休み 蔵本真見
協力
kasane 株式会社Quantum Leap sunday CQ DASH COMPANY
兵庫県立ピッコロ劇団 リコモーション
●あらすじ
丘の上の豪邸には、どんな人が住んでるのか誰も知らない。
蔦がビッシリ絡みついた塀は手入れが行き届いていないわけではなく、敢えて覆い尽くさせて豪邸を閉ざしているかのような厳格さがある。
わたしは一度、釣り竿を持った男性が豪邸から出てくるのを見た。
上品そうな人だった。
わたしは男性が戻ってくるのを待った。
夕方、彼は笑顔だった。
釣れたんだと思う。
豪邸に近寄ってみると、貼り紙が二枚あった。
一枚は【メイド募集/住み込み/月給8万円…】
一枚は【家庭教師募集/高3レベル・全教科/時給3000円…】
……その時初めて「イイ学校、行っとけばよかったな」と思った。
全編再生は、コチラ!!
↑は観劇三昧で新たに配信となった突劇金魚 の作品~~~~👏👏
なんとこの作品、無料で配信中でございます☆
不穏で不気味で、でもなんだか不思議な安定感のある世界を、ぜひご堪能ください!
突劇金魚の作品は、他にも配信中ですので、この機会にぜひ!覗いてみて下さい☆彡
=======================================================
突劇金魚とは???
関西学院大学の演劇サークルに所属していたサリngROCKを中心に結成。
2008年に第15回OMS戯曲賞大賞を受賞して以降
劇団の本公演以外でもあらゆるコンペや企画で評価を確立している。
突劇金魚の作品の下敷きにあるものは、「現代を生きることで感じる、不安や憤り」である。
そして、それを笑いながら、かすかな希望を見いだそうとしている。
独特の関西訛りを操る、エキセントリックで不器用な登場人物が繰り広げる
突飛な展開のドラマは現実なのか空想なのか、はたまた別世界なのか分からない
中毒性の高い、独特の世界を創り上げる。
(公式HPより)
公式HP http://kinnngyo.com/
Twitter @t_kinnngyo
=======================================================
そしてそして、4月には新作公演がございます~~👏👏
第18回公演
『僕のヘビ母さん』
●作・演出 サリngROCK
●日程
2017/04/01 (土) ~ 2017/04/16 (日)
4月1日(土)14:30/19:30
4月2日(日)14:30/19:30
4月3日(月)休演日
4月4日(火)14:30/19:30
4月5日(水)14:30/19:30
4月6日(木)休演日
4月7日(金)14:30
4月8日(土)14:30/19:30
4月9日(日)14:30/19:30
4月10日(月)休演日
4月11日(火)14:30/19:30
4月12日(水)14:30/19:30
4月13日(木)休演日
4月14日(金)14:30/19:30
4月15日(土)休演日
4月16日(日)14:30/19:30
●会場・アクセス
突劇金魚アトリエ
〒577-0843 東大阪市荒川3-4-17
JR大阪東線「JR河内永和駅」より徒歩1分
近鉄奈良線「河内永和駅」より徒歩2分
※駐車場はありません。会場では、靴を脱いで2階へ上がります。
●料金
予約・前売り:2500円 当日:3000円
●キャスト
山田まさゆき(突劇金魚)、椎原小百合(sunday)、神藤恭平(DanieLonely)、高橋映美子、竹内宏樹(空間悠々劇的)、西分綾香(劇団壱劇屋)、福谷圭祐(匿名劇壇)、三田村啓示(空の驛舎)、竜崎だいち(羊とドラコ)
●あらすじ
世界平和より、お母さん。
「あら、おかえり」
味噌汁を混ぜていたのは、蛇だった。
緑色のウロコ、黄色い眼。
口の真ん中からチョロっと飛び出す青黒い舌。
その舌の先は二つに分かれてる、そんな蛇が、味噌汁をよそった茶碗を僕に差し出した。
一週間前。
母さんがいなくなって、こいつが現れた。
こいつは、母さんと同じ味のご飯を作って、母さんの布団で眠って、母さんの好きなキャンディーズを歌う。
僕は、母さんのことを一番わかってる。
だから僕には、わかる。
母さん、早く言ってくれればよかったのに。
母さんがほんとは蛇やったってこと。
「今日は、なんの味噌汁?」
僕は笑いながらちゃぶ台の前に座る。
「今日は、わかめ」
青黒い舌をチロチロさせながら、母さんは、味噌汁の器とサンマの皿、それに白いご飯を僕の前だけに置く。
それから、棚の上に仕掛けた罠にひっかかっていたネズミを掴んで、僕の向かいに座る。
「いただきまーす」
家族の食卓が始まる。
母さんは、黒いネズミにかぶりつく。
★『僕のヘビ母さん』特設サイト(こちらからチケットご予約頂けます!)
⇒http://kinnngyo.com/lp/hebi/
突劇金魚にとって、約2年ぶりの新作本公演!!
しかも、公演によってキャストがかわるんです!!!
全キャスト制覇の組み合わせは
「A⇆G」 「B⇆J」 「D⇆I」 「F⇆K」
だそうですよー!!!
楽しみ方は11通り!!!
1回観るだけじゃ満足できないかも( *´艸`)
全21ステージあります!
既に完売の回もあって、残席も僅かですって!!!
ご予約はお早めに~♪♪
さらに!こちらもあわせてご覧ください☆
突劇金魚のHPにて、『戯曲(脚本)』『過去の公演動画』を公開中!!(無料)
有料で販売していた戯曲8作品(1冊800円)と過去公演DVD(2800円)の内容を只今まるごと無料公開中!!
☆Promotion video 2012~2015
『夏の残骸』『富豪タイフーン』『夜に埋める』『漏れて100年』『ゆうれいを踏んだ』まとめ動画
戯曲や過去作品を楽しまれたあとは、ぜひ、劇場で公演をお楽しみください!!!
=======================================================
●オンライン観劇サービス「観劇三昧」
http://kan-geki.com
●iPhone版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://itunes.apple.com/jp/app/kangekizanmai/id674187853?mt=8
●Android版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dkmobile.kangekizanmai&hl=ja
■また、演劇グッズが店頭で買える「観劇三昧」もオープンしています♪
大阪【観劇三昧日本橋店】
地下鉄堺筋線 恵美須町駅徒歩5分!
大阪市浪速区日本橋4-6-13 NTビル3F
営業時間 10:00~19:00(水曜定休)
東京【観劇三昧下北沢店】
京王電鉄・小田急電鉄 下北沢駅南口から徒歩2分!
東京都世田谷区北沢2-9-2 ZIP155ビル 2F
営業時間 11:00~20:00(水曜定休)
■観劇三昧で販売中のグッズがネットでも購入できます♪
【観劇三昧物販出張所】
http://kan-geki.com/store/