下北沢店スタッフの白石です。
さよならやまたね、は、何度あっても切ないものです。
たとえ明日あう人でも、また会えると分かっていても、なんだかさみしい気持ちになります。
ひとりでお風呂に入る時、ひとりでご飯を食べるとき、ひとりで布団に入る時。
ふと、今日のさよならやかつてのまたねを思い出して、むねがきゅっとすることがあります。
だけどなんだか、そのおかげで、明日も頑張ろうと思えたりすることがあります。ははは。
今日のことも思い出すことがあるかもしれません。
今夜かもしれないし、とおい日かもしれないけれど。
思い出すでしょう。
今日2月25日は、monophonic orchestra活動休止宣言直後のイベントでした!
+++++++++++++++++++++++
monophonic orchestra(モノフォニック・オーケストラ)とは
2010年2月に旗揚げされた演劇企画。
俳優、須貝英が俳優活動を進める傍ら、脚本を書き、演出を行い、その作品を上演するために立ち上げる。意味は直訳すると『単旋律の管弦楽団』。
2013年5月、monophonic orchestraの全作品に出演している大石憲が新たにメンバーに加わり、須貝の個人企画から正式にmonophonic orchestraという演劇ユニットに進化する。
生身の、等身大の、どこにでもいる人間たちが最善を尽くし、それでも報われなかったり報われたりする、自分もどこかで体験したようなあるいは強く共感出来るような、そういった何気ない風景や音楽のように流れる作品作りを目指す。
(公式HPより引用)
2018年2月11日、活動休止を発表。
+++++++++++++++++++++++
とっても楽しくて、未来の話がたくさんの、振り返りイベントだったよ~!
イベント概要はこんな感じでした!
+++++++++++++++++++++++
◆monophonic orchestra -look back to before now-◆
monophonic orchestraの8年間、10回+1回の公演を振り返るトークイベントを開催します!
ゆかりのあるゲストが多数出演!
会場では過去台本やDVD、オリジナルTシャツなどのグッズ販売も行います!
■日程 2018年2月25日(日)
■会場 観劇三昧 下北沢店
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-9-2 ZIP155ビル 2F
京王井の頭線・小田急線 下北沢駅南口から徒歩2分
https://kan-geki.com/lp/shimokitazawa/#no4
■タイムテーブル
◆12:30~ 『1万円の使いみち』を振り返る
出演 岩永彩/近藤笑菜/阿久澤菜々/ほか
◆14:30~ 通年ワークショップを振り返る
出演 岩永彩/佐藤友美/角健士/湯谷崇仁/横井めぐ美/吉岡瞳/依田玲奈/ほか
◆16:30~ 過去公演を振り返る
出演 小野川晶/村上誠基/岸田エリ子/有田杏子/渡邉とかげ/玉置玲央/ほか
◆18:30~ 『グリーン・マーダー・ケース』を振り返る
出演 鍛治本大樹/小林春世/齋藤陽介/ザンヨウコ/ヨシケン改/ほか
※各回1時間ほどを予定しております。
※各回入れ替え制となります。
※各回の受付開始はイベント開始の15分前となります。
■チケット料金(全席自由・当日精算)
各回1,500円(500円ガチャ券付)
+++++++++++++++++++++++
今回はトークイベントなので、内容は見にきたかたのみの秘密☝
なので、それぞれの写真を、ほんの少しずつですがピックアップしたいと思います📷
◆12:30~ 『1万円の使いみち』を振り返る
作品の映像を流しながら。
作品作りの裏話や、思い出話を。
女子たちのこそこそ話。
なぜか始まる、大石さんによる、ものまねショー。笑
◆14:30~ 通年ワークショップを振り返る
それぞれの代の、個性について話したり。
通年でやるからこそできること、について話したり。
楽しい話の後は、
いつものアップゲーム(体を温めるために行うゲームの事)をやってみたり。
◆16:30~ 過去公演を振り返る
過去の様々な公演、それぞれを代表してやってきた出演者たちがずら~っとならぶ。
玉置さん「このメンバーで芝居作ったらめちゃめちゃ面白そうだな!」
・・・それな!!!!!!!!
(という気持ちで大きく頷くだけのスタッフ)
そしてず~~~~~~っと笑っている・・・(ブレる)
ず~~~~~~~~~~~~~~~っと笑っている・・・!!(ブレる)
なんて楽しそうなんだ・・・!!!
全写真がブレッブレである・・・(; ・`д・´)!!!
◆18:30~ 『グリーン・マーダー・ケース』を振り返る
カメラに気づいて、お茶目なお二人。
これは踊っているのではなくて、、、
ある衝撃的な裏話をお話しくださっている瞬間です。
ご自分たちでも仰っていましたが、皆さん本当に仲がよさそうっ!!!
コチラもずーっと笑顔が絶えない1時間っ!
以上でイベントは終了しました・・・!
1日中、ずっとトークショーを行っていたわけですが
ながいと思っていた1日が、気が付けばほんっとうにあっという間に過ぎてしまいました。
お客さんはもちろん、monophonic orchestraに関わったすべてのひとの愛情を、
ここにいるみんなが感じ続ける1日だったと思います。
”monophonic orchestra”にまた会える日を、言葉なんてなくても信じちゃう!
さみしくない!
さみしくないぞ!!!!!
ご来場の皆さん、ありがとうございました!
=========================================================
■オンライン観劇サービス【観劇三昧】 |
|
パソコンの方はこちらからhttp://kan-geki.com | |