冷気に身の引き締まる今週、東京では雪が降り足先が凍ってしまいそうです🥶
当店は1月末をもちまして休業いたしました。
店舗再開まで待っててくださいね😘
それでは、観劇三昧2025年1月27日~2月9日のラインナップをご紹介いたします。
先週2週間で観劇三昧で配信された作品は8団体8作品。
そのうち2作品は個別購入作品です。お楽しみください。
1月27日 14:00~配信開始
★個別購入作品
流山児★事務所
夢・桃中軒牛右衛門の
14日間視聴プラン¥3000
作:宮本研/演出:流山児祥
【あらすじ】
百年前、アジアが大きく揺れ動いていた。
眠れる獅子の中国は清朝末期、革命が芽生えていた。
日本では熊本の地に、新しい時代の訪れを待ち望む男がいた。
宮崎兄弟の末弟、宮崎滔天である。
自由民権運動の志士である兄たちの影響を受けた滔天は、兄の遺志を革命に身を投じた中国の人々に重ね合わせ、惜しみない愛と支援を送り、孫文と仲間たちに出会い生涯に渡る固い信頼と友情の絆を結ぶ。
民族の独立と平和、民衆のための新しい国家の建設。
しかし、天下国家を論じアジアを駆け巡っていた滔天はある日突然、浪曲師・桃中軒雲右衛門の門を叩く。革命家から浪曲師:桃中軒牛右衛門となった滔天。
彼の心に何が起こり、何をしようとしたのか?
宮本研の名作戯曲を日本アカデミー賞脚本賞受賞の劇作家:詩森ろばが「現在の視点」で大胆にアダプテーション。百年前、日本と中国の自由と民権を求める人々の交流を、おんなたちの視点で描いた友情と冒険の物語。
【キャスト】
シライケイタ/山崎薫/井村タカオ/杉木隆幸/伊藤弘子/上田和弘/甲津拓平/眞藤ヒロシ/木暮拓矢/霍本晋規/石本径代/三上陽永/五島三四郎/春はるか/本間隆斗/V・銀太/流山児祥
2月1日 18:00~配信開始
★サブスク配信
劇団うりんこ
ごめん、まだ、準備中。
作・演出:永山智行(劇団こふく劇場)
【あらすじ】
そこは、劇団うりりんこの上演会場。
今日は、劇団の大物俳優、うり川りん太郎のひとり芝居「シン・リア王」の上演当日。
間もなく開演時間だというのに、りん太郎は寝坊し、劇場入りが1時間遅れるらしい。
場内スタッフとして参加していた、劇団うりりんこの若手俳優、シュウスケ、エリ、ユウキの三人は、りん太郎が現れるまでの時間をどうにかつなぐことになってしまった。
その60分の物語。
【キャスト】
宮腰裕貴/山内周祐/高島絵里(以上劇団うりんこ)
2月2日 11:00~配信開始
★サブスク配信
演劇/微熱少年
めいく みぃ すまいる、あげいん
作・演出:加藤真史
【あらすじ】
お別れはやってくる
誰にでもやってくる、必ず
ささやかなホームパーティに集うわたしたちは
もう会えないあなたを抱きしめる
微笑みかえしてください
もう一度
ヨシコとミクとユリはかつてのアイドル、ユリとアキラは比翼の夫婦、アキラとヤスは仕事の相棒、ヤスのアイドルはオサムとコウサク。ミクの快気祝いを兼ねたホームパーティ。ゲストはまだ集まらない。
ささやかなホームパティを準備する人気俳優と元アイドルの夫婦のもとにあらわれる大切な「誰か」
誰にでもやってくる「別れ」を抱きしめるやさしい時間
元アイドルグループの妻が同じグループにいたメンバーのためのパーティを準備している。人気俳優の夫は後輩の俳優をゲストに呼ぶ。やがて妻と同じグループの亡くなったメンバーや夫の親友だった俳優たちが夫妻の前に現れる。
ありふれた日常の中で、残された者たちが向き合う【死者との対話】を描く、やさしい物語
【キャスト】
酒巻誉洋/栗原一美/村山朋果/田村菜穂/新井聖二/加藤亮佑
2月3日 11:00~配信開始
★サブスク配信
江戸糸あやつり人形結城座
蔦紅葉宇都谷峠
原作:河竹黙阿弥
【あらすじ】
貧しい家の娘、お菊は弟の文弥が幼い頃、石の上に誤って落としてしまい失明させてしまう。その償いにお菊は吉原へ身売りして、作った百両の大金を文弥にもたせ、京へ上らせて座頭の官位を取らせようとする。
途中の鞠子宿で仁三は文弥の大金を狙うが、十兵衛に取り押さえられる。文弥と十兵衛が宇都谷峠まで来たところで、十兵衛は初めて大金のことを知り、自分の主人のために借金を申し入れするが断られてしまうのだった。
【キャスト】
竹本素京/十二代目結城孫三郎/結城一糸/結城千恵/荒川せつ子/結城育子/畑﨑潤一/結城民子/塩川京子/伊藤肇/植松聡/佐藤理恵子
2月6日 16:00~配信開始
★サブスク配信
ムニ
『ことばにない』後編
作・演出:宮崎玲奈
【あらすじ】
20代後半を迎える朝美、かのこ、ゆず、美緒は元高校演劇部であったことを共通点に、友人関係にある。ある日、顧問の先生の訃報と残された草稿が発見される。「わたしはことばそれ自体になりたかった」「欲望は見えなくされているだけだ」と書かれたそれは、完成された物語ではなく、レズビアンであるというカミングアウトを含んだ未完成の言葉の集合体だった。4人は残された言葉を聞き、それぞれの欲望について語りはじめようとするが。
恋人の花苗と距離を置いたかのこ。花苗の撮った人生の幸せな時間、奇跡みたいな瞬間を切り取った映画は溜まっていく。長年付き合っていた恋人のプロポーズを保留する朝美、地元にいる両親の様子を見に時折帰省するゆず、何かのメンバーになりたかったとこぼした美緒とは、連絡が取れなくなる。
困難さの中で、それぞれの本当を、隠された欲望を求めていく、レズビアンの女性を中心とした4人の女性の物語。
一般社団法人EPAD /文化庁 人材育成・収益化に向けた舞台芸術デジタルアーカイブ化推進支援事業
【キャスト】
石川朝日/浦田すみれ/黒澤多生(青年団)/田島冴香(FUKAIPRODUCE羽衣)/豊島晴香/南風盛もえ(青年団)/藤家矢麻刀/古川路(TeXi’s)/巻島みのり/ワタナベミノリ/和田華子(青年団)
声の出演:立蔵葉子(青年団/梨茄子)
2月8日 10:00~配信開始
☆無料配信!
★サブスク配信
undercurrent
Quo Vadis
脚本・演出:村田絵美
【あらすじ】
争いと無関心の間で
我々を突き動かすものとは?
関西・関東で活躍するパフォーマーをゲストに迎え、時代性の強いテーマを身体で綴るコ
ンテンポラリーダンス作品。
【キャスト】
岡﨑愛/中村萌/天野朝陽・天野光雄・梅田由香理・帯盛かれん・谷森雄次(Guest Performers)
2月9日 10:00~配信開始
★サブスク配信
劇団なのぐらむ
SPARE ME
戯作・演出:鈴木実
【あらすじ】
田舎のバーを切り盛りしていた京子さん。
突然亡くなっちゃって…悲しいけど、みんなで店じまいをしよう。
京子さんの作る料理、おいしかったなぁ…。
でも京子さんってどんな人だったのかな?
私たち、京子さんのことあまり知らなかったかもしれないね。
【キャスト】
染谷綾子/藤﨑 啓/杉山朱里/古川日菜子/ヤスススム/棗田淳耶/安曇野やよい/小林妙子/北原華瑠那/水上あやみ/岩崎理沙(エヌ・クリエイション)/森川芽衣/濵田 創/だんだー/西山晴香
2月9日 12:00~配信開始
★個別購入作品
ロロ
いつ高シリーズvol.1「いつだって窓際であたしたち」
30日間視聴プラン¥3000
脚本・演出:三浦直之
【あらすじ】
階段をあがって、奥から三番目の教室、その窓際の、校庭の全部が見渡せる席は僕の席なのに、今はなんでかしらない女子が座っている。
僕は弁当が食べたいけど、知らない女子がいるからとるにとれないし、もちろん、僕が知らない女子に声をかけるなんてできるわけもないので、しかたなく、そばで、その女子を眺める。
女子は、ぼんやり校庭を眺めている。
校庭では、これも知らない男子がグラウンドをぐるぐると走っている。
僕の後ろで、笑い声がして、これは知ってる女子の笑い声だけど、当然話したことはないからほとんど知らないみたいなもんで、ほとんど知らない女子は、カーテンのなかで、くすくす笑ってる。
僕は、完璧に知らない女子の方のうなじをみつめながら、うなじにはそんなに興奮しないな、っておもってる。
いつ高シリーズとは・・・
①高校を舞台にした青春連作群像劇
② 本編60分+仕込み10分
③ テーマは「まなざし」
④ 漫画家・西村ツチカ氏がイラストを担当
⑤ 高校生以下チケット代無料!親子ペア割引!戯曲無料公開(高校生以下は上演料も無料)!
本作は2015年からスタートした「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校」が舞台の連作群像劇です。
教室、下駄箱、屋上、図書室、学内のあらゆる場所で「まなざし」をテーマに2015年から2021年にかけて計10本の物語を発表しました。
俳優はシリーズを通して同じ登場人物を演じ、作品ごとに主人公が代わります。
学内で起こる小さな事件の”ここ”と”あそこ”がまなざしで繋がれてゆき、シリーズ全体で大きな物語となっていく様をぜひお楽しみください。
【キャスト】
亀島一徳・森本華・島田桃子(以上ロロ)/大場みなみ/多賀麻美/新名基浩