🎍あけましておめでとうございます🎍
皆様にとって良い一年になりますように✨
観劇三昧は本年も演劇業界の発展の一助となるべく、さらなるサービスの向上に努めてまいります!
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます!!
それでは、観劇三昧2024年12月23日~12月29日のラインナップをご紹介いたします。
この期間に観劇三昧で配信された作品は7団体9作品。
そのうち2団体は新着劇団です。お楽しみください!
※劇団・カンパニー名をクリックすると、その劇団・カンパニーの作品一覧へ、
作品名をクリックすると、作品詳細画面へジャンプします。
12月23日 19:00~配信開始
★サブスク配信
彗星マジック
釈迦を汲む
作・演出:勝山修平(彗星マジック)
【あらすじ】
朗らかな初日の光さやけく新春らしからぬ、不穏な不穏な時代のお噺。
我が国はここを先途と諸外国に対し獅子奮迅の勢いで躍進するも虚しく敗退し、米、英、仏、露によって分割統治されるに致り、国民は臥薪嘗胆、クチビル噛み締め刻苦勉励の毎日であります。
さてここに御座すは歌手に軍人、記者に軍人、撮影技師に紙芝居屋、絵師に案内人、彫師に落語家、活動弁士!
自由に往来すること叶わぬご時世の中、鹿児島から天下の米国様にご神木を献上するべく特別に発行された通行手形のご利益に縋って目論見を隠し集まった者たち也。
各々の思惑が錯綜し、風土に文化に言語の違いに悩まされ、泣いて笑って喧嘩して。
それでも続く道中記!篤と!ご覧くださいませ!。
【キャスト】
池山ユラリ・益田杏花・米山真理(以上、彗星マジック)/上杉逸平(メガネニカナウ)/奥田卓(STAR☆JACKS)/金澤宏美/こやち のぞむ(凡タム)/
ずっく(社会の窓社)/西原希蓉美/野倉良太/竜崎だいち(羊とドラコ)
2024年12月24日 11:00~ 配信開始
~2025年1月5日 23:59 個別配信販売終了
★サブスク対象作品
★個別購入作品
エーシーオー沖縄
チムガナサン~不思議の島の空のその先~
14日間視聴プラン ¥2,000
脚本・演出:扇田拓也
【あらすじ】
キミコは元気な女の子。楽しかった夏休みが終わったら、もう新学期!
勉強やだなーなんて思っていたら、新しい先生がやってきて、あれあれ?
奇妙なことが起りはじめる。変わらないのは、道に寝そべる猫ばかり・・・
と思っていたら、「あいつらが君を探してる。逃げた方がよさそうだね・・・」
なんでしゃべれるの?!あいつらって何?!いま何が起こってるの?!
少女と猫が、大好きな村を救うために立ち上がる、不思議な愛の物語。
【キャスト】
東谷英人/久我真希人/知花小百合/古謝渚/岸野健太/片平貴緑/ジャクソン佑煕/富山結美/扇田拓也
歌・演奏:チアキ(しゃかり)/くによしさちこ/伊波はづき/後藤浩明
2024年12月25日 15:00~ 配信開始
~2025年2月28日 23:59 販売終了
★個別購入作品
流山児★事務所
冥王星の使者
14日間視聴プラン ¥3,000
作:高取英(月蝕歌劇団)脚本・演出:流山児祥
【あらすじ】
アマテラスに奪われた地上の統治権を奪い返すべく国津神の復権を唱える宗教集団が不敬罪で弾圧される。
京都の学生下宿で静御前の夢を見ていた高橋はいつの間にか教団の世話をすることに。
やがて、教団は国家権力との全面戦争を決意し、信徒に一斉蜂起を呼び掛ける。
「宇宙一切をゆるす本当の平穏」はこの地に訪れるのか?
70年代の若者たちを熱狂させた高橋和巳の長編小説「邪宗門」に想を得て、実在の宗教弾圧事件と義経伝説を融合させたタイムパラドックス演劇の傑作!
【キャスト】
伊藤弘子/栗原茂/上田和弘/里美和彦/平野直美/鈴木麻理/山下直哉/荒木理恵/竹本優希/春はるか/本間隆斗/山川美優/坂本杏奈/高信すみれ/向後絵梨香 /真田雪/三坂知絵子/森春介(少年王者舘)/流山児祥
2024年12月26日 11:00~ 配信開始
★個別購入作品
サードステージ
第三舞台「朝日のような夕日をつれて‘87」
7日間視聴プラン ¥800
作・演出:鴻上尚史
【あらすじ】
1981年5月15日、劇団「第三舞台」の旗揚げ公演として『朝日のような夕日をつれて』は早稲田大学大隈講堂裏特設テントにて幕を上げた。芝居が始まると、暗闇の中、パイプで組まれた舞台がおりてきて5人の俳優が現れた。物語はサミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』(1953)を下敷きにいくつかの物語が交差していく。ー伝説に伝わる幻の丸い四角を、求めてさまよう人々が置き去りにした、ゴドーの愛をいっぱいに受けたみよこの物語ー
本作『朝日のような夕日をつれて’87』では初の全国公演「サマーツアー’87」を敢行。東京、大阪、名古屋、札幌で上演を行った。またこの作品で、紀伊國屋演劇賞を受賞した。時代と共に変化し、再演を重ねている第三舞台の代表作ともいえる作品。
【キャスト】
大高洋夫、小須田康人、勝村政信、筧利夫、伊藤正宏
★個別購入作品
サードステージ
第三舞台「朝日のような夕日をつれて‘91」
7日間視聴プラン ¥800
作・演出:鴻上尚史
【あらすじ】
1981年5月15日、劇団「第三舞台」の旗揚げ公演として『朝日のような夕日をつれて』は早稲田大学大隈講堂裏特設テントにて幕を上げた。入場料は早大演劇研究会の規定により無料。芝居が始まると、暗闇の中、パイプで組まれた舞台がおりてきて5人の俳優が現れた。物語はサミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』(1953)を下敷きにいくつかの物語が交差していく。ー伝説に伝わる幻の丸い四角を、求めてさまよう人々が置き去りにした、ゴドーの愛をいっぱいに受けたみよこの物語ー
81年の初演以降、変化を続けながら上演される作品であり、本作「朝日のような夕日をつれて‘91」では、約2000枚のチケット即完対策として演劇界初となるクローズド・サーキット放送(通信衛星(CS)を使い、千穐楽の映像をスタジオ・アルタ内に設置した大画面で同時中継放送した)を行った。チケット発売時には新宿・紀伊國屋書店前に徹夜組を含む約400人の長蛇の列ができた。劇団の代表作と言える作品。
【キャスト】
大高洋夫、小須田康人、勝村政信、筧利夫、京晋佑
2024年12月26日 19:00~ 配信開始
★個別購入作品
演劇集団タウリン2億
先に行かないで、チャリコさん
365日間視聴プラン ¥500
脚本・演出:芦屋まゆ
【あらすじ】
彼女の名前はニリンシャ チャリコ!
自転車の如く、前へ前へと進み続ける。
目にも止まらぬスピードで昇進・昇進・昇進・昇進!
ちゃっかり会社を超えてしまって転職・転職・転職・独立!
誰よりも早く、音よりも速く、前へ前へと進み続ける。
そんなチャリコのことが、
ワタシはずうっとうらやましかった!
【キャスト】
大島弥子(演劇集団タウリン2億)/杉田夏希(演劇集団タウリン2億)/高谷樹(演劇集団タウリン2億)/うみゆつき/東條翔/冨岡亮佑/七枝悠輝(劇団カオス)/星咲千煌(るるいえのはこにわ)/道端あるた/Ryo(劇団カオス)
12月26日 19:00~配信開始
★サブスク配信
お座敷コブラ
斯くして(沙織:常盤/美依:小林/ダブル:橋本)
12月27日 19:00~配信開始
斯くして(沙織:小林/美依:常盤/ダブル:西村)
脚本・演出:伊藤裕一
【あらすじ】
お座敷コブラ次回作は、「背筋も凍るラブコメディ」
コロナ禍において、「GEPPETTO」「TRIANGLE」と、リモート稽古を多用し、俳優の接触を減らしながらも、濃密な会話劇を世に送り出してきた、お座敷コブラの次回公演「斯くして」は、背筋も凍るラブコメディ。
出演は、「GEPPETTO」にて、名実ともにお座敷コブラの看板俳優となり、今も進化を続ける 【古林一誠】。
そして、確かな実力と、知識に裏付けられた怪演に定評のある【梶原航】が主演をつとめる。
さらには、「RUNver.3.0」にて、強烈な印象を残した、【西村優】とお座敷コブラには、5 年ぶりの参加となる【橋本我矛威】などおなじみの 2 名がダブルキャストで出演。
また、2.5 次元作品からイマーシブシアターまで、幅広いジャンルで活躍する【小林未往】、 栃木と東京を拠点に活動し、アンダーグラウンド作品でも高い評価を得ている【常盤美妃】などのお座敷コブラ初参加となるキャストが作品に花を添える。
そして、今作では、ヒロインの「沙織(さおり)」と、主人公に想いを寄せる「美依(みい)」の2 役を女性 2 名が各回役を入れ替えて、一人の男を巡る愛憎を演じ分け、合計 4 通りの俳優陣による化学反応を楽しめる作りとなっている。
音楽は、「GEPPETTO」からお座敷コブラ作品を担当し、キャラクターの感情に寄り添う数々のナンバーを作り上げてきた【P A K s h i n】が、3 作連続で手掛け、本作の大きな見どころとなる。
公演を支えるswingキャストには、【黒田篤臣】と【梓織ありさ】。
脚本演出の【伊藤裕一】は幽状(ゆうじょう)出演という謎の形態で全公演参加する。
【キャスト】
古林一誠/梶原航/小林未往/常盤美妃/橋本我矛威/西村優/黒田篤臣/梓織ありさ/伊藤裕一
12月27日 12:00~配信開始
★サブスク配信
ここ風
あとのさくら
作・演出:霧島ロック
【あらすじ】
都会の喧騒を離れた山奥にひっそりと佇む古民家の宿。窓の外には開花を待つ桜の木。
祖父の代から続くこの宿をリフォームして再出発するプレオープンの日。
数人の泊まり客と、とある女性を探す訪問者が集まる。
それぞれの思惑と思い出が交錯するうちに、一人の女性の生き様と、繋がる血と想いが浮かび上がる。
【キャスト】
天野弘愛/香月健志/斉藤太一/はぎこ/霧島ロック/星出紗希奈(隣人)/石井卓真/吉岡大輔(骸骨ストリッパー)/藤木蜜/後藤英樹