関西弁っていいですよね。
武田です。
今回紹介するのは観劇三昧に初登場!空晴の作品です。
【空晴】
毎公演、垣根なく楽しんで頂ける事を信条に、おせっかい、勘違い思い込みから起こる騒動の中、煩わしくも大切な家族や仲間とのつながりを丁寧に描いてきた空晴。
ホームグラウンドの大阪のみならず、全国の多くのお客様から好評を得ている。
………………………………………………………………………………………………………………………………
公式ブログ http://www.karappare.com/
Twitter @karappare
ブログ「本日は空晴なり」 http://ameblo.jp/karappare/
………………………………………………………………………………………………………………………………
【作品情報】
「こっからの、距離」
・作・演出
岡部尚子
・公演日時
2014年7月16日
・会場
東京公演 劇場MOMO
大阪公演 インデペンデントシアター2nd
福岡公演 ぽんプラザホール
【ストーリー】
空晴的サスペンスと銘打った今作。
傘寿のお祝いをするために、一人暮らしのお婆ちゃんの家に集まった親戚たち。
お祝いの他に大事な話もあるらしいが、あまり乗り気ではなさそうな面々。
そんな中、お祝いされるはずのお婆ちゃんの不在、しかも居所が二転三転…
【キャスト】
上瀧昇一郎・小池裕之・上田康人・古谷ちさ・南川泰規・岡部尚子/小椋あずき・太田清伸
【スタッフ】
作・演出 岡部尚子
舞台監督 青野守浩
照明 西崎浩造(キザシ)
音響 奥村威
制作 岡部尚子・平本光司
公演制作 岡本康子(TRASH²)
「こっからの、距離」
さらに、空晴は観フェス参加劇団です!
先ほど紹介した「こっからの、距離」でエントリー!
観劇三昧手のひらフェスティバルとは?
「世界初!(たぶん)」手のひらだけで全部が楽しめる演劇祭!
世界には様々な演劇祭があり、たくさんの演劇ファンが満喫しています。
しかし行きたくても時間、距離、環境など、様々な都合で足を運びにくい方たちもいらっしゃいます。
誰にでも楽める演劇祭をつくろう!という想いから生まれたのが「観フェス」です。
観フェス詳細はコチラ!!
================================================================
優しい世界観と関西弁が特徴の空晴。ついに観劇三昧に登場です。
今回配信された「こっからの、距離」は全編大阪弁で贈る家族の物語。
セリフとテーマから関西の人には親しみやすく、距離感の近い作品ではないでしょうか。
もちろん、関西以外の方も是非。