GWももう終わりますね。
長いお休みが取れた方も、カレンダー通りだったよという方もいらっしゃると思いますが、いかがでしたか?
こんにちは、スタッフのももです。
4日は丸っと観劇に費やしてきました。
やっと、地点の「かもめ」を観ることができて満足でした。
今回は演劇動画配信サービス「観劇三昧」で作品配信中の劇団の公演のご紹介です。
紹介するのは劇団925の「福喜多さんちの三兄弟9~薔薇の頃~」です。
劇団925とは
2009年4月に中西邦子が魔が差して旗揚げした劇団。
劇団員は現在中西邦子1人。こんなところで友達がいないことが露呈。
劇団925は癒し系コメディをお届けします。
(公式HPより)
中西邦子さんプロフィール
滋賀県大津市出身 湖国の子
2月24日生
1989年3月のオーディションで劇団そとばこまちに入団。
入団以降、そとばこまちのほとんどの作品に出演。
入団当時、座長であった生瀬勝久さんに「おまえは隠し玉や。」と言われ、なんとなく隠れた感じで出演。
その後、『隠し玉』は『鉄砲玉』となり『くす玉』となりそれなりに活躍する。
そして2009年3月、20年在籍した劇団そとばこまちをキリがいいからと卒業。
劇団925をうっかり旗揚げる。
(公式HPより)
************************************
劇団925
公式HP http://www.gekidan925.com/index.html
Twitter@gekidan925
************************************
2009年に始まった、劇団925の人気シリーズも、ついに9弾です。
今回はいったいどんな事件が起きるのか。
公演情報はこちら↓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
劇団925
「福喜多さんちの三兄弟9~薔薇の頃~」
作・演出
中西邦子
会場
in→dependent theatre 2nd
アクセス
556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目7-22 インディペンデントシアター2nd
●大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)5分
日程
2016年
5月14日(土)19:00
5月15日(日)13:00/17:00
出演者
関敬
山田かつろう(売込隊ビーム)
中西邦子
映像出演=田渕法明(ブルーシャトル)
あらすじ
ゴールデンウィークをそれぞれ満喫した福喜多家。
そんな5月のある日、福喜多家にリフォーム業者の男性が訪れました。
福喜多家がリフォーム!?
長男のひろし、次男の天、三男の薫、来年から小学生の妹さくら、
不在がちな父と再婚相手のよう子さん。福喜多家はどうなるの?
大人気シリーズ第9弾!福喜多家の五月晴れの一日の物語。癒し系コメディ。
スタッフ
舞台監督 橋本奈々子
照明 葛西健一(GEKKEN staffroom)
音楽 児島塁(Quantum Leap*)
音響 西角秀紀(MOVE FACTORY)
舞台美術 西本卓也(GiantGrammy)
宣伝美術 東學(188)
宣伝写真 山田徳春(500G inc.)・クリス(500G inc.)・もも(500G inc.)
制作協力 尾崎雅久(尾崎商店)
DVD製作・舞台写真 堀川高志(kutowans studio)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
シリーズものになってはいますが、初めて観ても楽しめるようになっています。
「観るの初めてだけど…」などと思わずに是非ご覧ください!
ドタバタホームコメディが癒してくれますよ。
また、演劇動画配信サービス「観劇三昧」ではシリーズ第1弾~4弾を配信しています。
「福喜多さんちの三兄弟1」
予習・復習にもどうぞご覧ください。
================================================================
●オンライン観劇サービス「観劇三昧」
http://kan-geki.com
●iPhone版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://itunes.apple.com/jp/app/kangekizanmai/id674187853?mt=8
●Android版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dkmobile.kangekizanmai&hl=ja
また、演劇グッズが店頭で買える「観劇三昧日本橋店」もオープンしています♪地下鉄堺筋線 恵美須町駅徒歩5分!
■観劇三昧日本橋店
大阪市浪速区日本橋4-6-13 NTビル3F
営業時間 10:00~19:00(水曜定休)
観劇三昧日本橋店で販売のグッズがネットでも購入できます♪
■観劇三昧物販出張所
http://kan-geki.com/store/