12月に入り、すっかり年末ですね❄
クリスマス🎅などイベント盛りだくさんな年末、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
1年間頑張った自分を演劇で労り、気持ちよく新年を迎えませんか✨
年末年始もぜひ観劇三昧でたくさんの作品と出会ってくださいね♪
さて、観劇三昧2024年11月11日~12月08日のラインナップをご紹介いたします。
この期間に観劇三昧で配信された作品は5団体8作品
そのうち4団体は新着劇団です。お楽しみください!

※劇団・カンパニー名をクリックすると、その劇団・カンパニーの作品一覧へ、
作品名をクリックすると、作品詳細画面へジャンプします。


11月15日 18:00~配信開始

★サブスク配信

カムカムミニキーナ

かむやらい

作・演出:松村武

【あらすじ】

現実はカオスであり、コントロールは失われて久しい。
そんな時代。

歌うことだけが役割のカナリヤのような男が王座にいる。
歌声には耳を傾ける人々も、誰一人、男の肉声を聞こうとはしない。
そんな彼にも、それなりにアイデンティティってものがあるのだろう。
ならば来るべき万国博覧会において、その物語を客寄せの目玉として劇に仕立てよう。
王は気乗りせぬまま、インタビューにて「父の物語」を語り始める。

四兄弟が海を渡り、まだ見ぬ大地を目指すロマンの旅。
その行く手を阻む「三人の女王たちの物語」。

“かむやらい” …ひしめく八百万の神を彼方へやらい、
神をふるいにかけようとした父と子。

今日もまた、万博の人混みに紛れて、少女の影が一人一人と隠される。

消えたアノ子はドコイッタ?

【キャスト】

八嶋智人/松村武/坂本慶介/麻生かほ里/鈴木裕樹/花澤桃花/串田十二夜/谷川清夏/近藤隼/宇留野花/悦永舞/藤田記子/田原靖子/長谷部洋子/未来/亀岡孝洋/栄治郎/柳瀬芽美/渡邊礼/梶野春菜/福久聡吾/スガ・オロペサ・チヅル/天宮良


11月28日 13:00~配信開始

★新着劇団

★サブスク配信

劇団トマソン

In The Room

作・演出:新井プリュレ

【あらすじ】

ある部屋で出会った二人。
様々なことを経て、二人はつながってゆく――
劇団トマソンがおくる、ナンセンス・デカダンス・アンデパンダンス演劇

【キャスト】

緒汐/早川緋奈乃


12月01日 19:00~配信開始

★新着劇団

★個別購入作品

CherryTree

CherryTreeFestival2024

7日プラン ¥1,200

30日プラン ¥1,700

総合演出:永井理沙脚本:蠣崎迅

【あらすじ】

~ダンス、芝居、歌、人間の表現を1つの物語作品に~

たくさんのジャンルのエンターテイメントの形はあれど表現しているのは同じ人間。障がいを持った方々も同じ人間。
人間の体を使った表現をする全ての表現者達と、そして更にこれからの未来を担う子供達と手を取り合って、人間の力の素晴らしさを多ジャンルのエンターテイメントを一つの物語に繋げた舞台作品です。
プロアマ問わず、一人の人間として、皆で一つの作品を創り上げました。
当たり前は存在しない、小さな幸せに感謝、この世界はこんなに素晴らしい、生きてて良かった、をありとあらゆる方向から表現しています。

◆作品あらすじ◆
ダンスや歌や楽器演奏など様々なパフォーマンスを混ぜ合わせ、一つの物語をお届けします。
出演者のパフォーマンスジャンルや色で作風が大きく変わる新感覚複合エンターテイメントです。
母を亡くした一人の少女の物語。
現界しようとした母親が喜怒哀楽の魂に分裂してしまい、その4つの魂が少女を色々な世界に導いていきます。
少女には何が待ち構えているのか。
出演者とお客様の心が物語を運びます。

【キャスト】

役者:永井理沙/原愛絵/モハメディ亜沙南/山口樹音/丸山奏夢/望月麻鈴
パフォーマー:橋本聖子/AKA-TSUKI/OfficeSAKURAIRO/プロスピュート/阿波連本流関東鶴見啓扇会 上間裕子琉舞研究所/野上さとか/絵里/MARINA/Revengers/ISIS MESSIAS BALLET/田中真由香/COLORS/G∞drugs/K–DANCE STUDIO/Mau Te Here(マウテヘレ)/Dilight【ディライト】/ことのは殺陣道場/井内菜摘/あらえしんご/さぬい優/SEIICHIRO/HIDEHIRO/StudioCherryTree


12月06日 19:00~配信開始

★新着劇団

★個別購入作品

キドキカク

あちこち痛いんだよ

7日プラン ¥1,200

30日プラン ¥1,700

作・演出:木戸雄一郎

【あらすじ】

日本のどこかの山深い田舎町。
豊かな自然が残る一方で、
過疎化による衰退が問題視されている。
そんな故郷をかつて捨てた清順が、
母の大病をきっかけに戻ってきた。
再スタートをきった清順は、移住者でありながら
この地に貢献しようとする真琴と共に、
町の未来を見据えた活動を始める。
しかし、事態は思いもよらぬ方向に動き出してしまう。
住民と移住者、伝統と革新、変わらないものと変化するもの。
なんとか保っていた町のバランスが、音を立てて崩れ始めるーー。

【キャスト】

岩田玲(劇団プレステージ)/イトウハルヒ/工藤史子(ロリータ男爵)/猪俣三四郎(ナイロン100℃)/山本大樹/山本秀樹(アンティークス)/大島祐也/Q本かよ/竹内茉音/松井香乃


12月07日 13:00~配信開始

★新着劇団

★サブスク配信

やみ・あがりシアター

マリーバードランド

脚本・演出:笠浦静花

【あらすじ】

まだ誰のものでもありません―――。

マリーバードランドは、
南極大陸西経90度から150度にかけての地域で、
どの国にも領有を主張されていない、
正真正銘の無主地です。

私達のご提案するマリーバードランドウエディングツアーでは、
挙式だけでなく、ご家族やご友人を招き、
現地で簡単な披露宴をすることが出来ます。
新郎新婦はタロとジロのように寄り添い、
それを見守るゲストはいわば愛の観測隊♥

誰のものでもない場所で、誰かのものになれる旅
きっと、どんな難局も乗り越えられる二人になる
―――南極だけに。

【キャスト】

荒波タテオ/岩井美菜子(人間嫌い)/市川歩/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/川上献心(劇団風情)/河村凌(猿博打)/久保磨介/小寺悠介(青年団/レトル)/小山ごろー/さんなぎ/清水建志/髙橋紗綾/日野あかり/村上弦(猿博打)/吉成豊/依乃王里


Show me Shoot me

脚本・演出:笠浦静花

【あらすじ】

会社での態度からは想像が難しいかと思いますが、
意外と、僕は妻を相方と呼ぶタイプです。
妻も僕をそう呼びます。

誤解を恐れず言いますと、
妻がボケで僕がツッコミです。

驚くなかれ、休みの日は二人でネタを作ったりしています。

無口な僕と内向的な妻ですが、
家ではおもしろおかしいコンビです。

とても幸せに暮らしていました。

隣に、大阪人の夫婦が越してくるまでは。

趣味を中心とした生活を送る人々に、
強大なライバルが現れた場合の右往左往。
はたして好敵手となれるのか。

【キャスト】

阿部遊劇手/石村奈緒/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/川上献心(劇団風情)/久保瑠衣香(W.FOXX)/小切裕太/小寺悠介(青年団/レトル)/佐々木タケシ/佐瀬恭代/佐藤友美/さんなぎ


すずめのなみだだん!

脚本・演出:笠浦静花

【あらすじ】

だだん!!!!もんだい! どうしてすーちゃんは、ハダシなのでしょうか!

答え:足の裏を地面につけておくのが、彼女の戒律だからです。すーちゃんは学校に
通うのも初めてなんですから、皆さん親切にしましょうね。

でもね、すーちゃん、
君の足の下に神の世界はなくて、実は地球は丸いってこと、
だんだん分かってしまうんだよ。

2017年夏初演。
やみ・あがりシアター10周年記念として行った、
お客様からの再演希望アンケートにて1位をとった人気作、真冬に再演決定!

【キャスト】

石川将丸(BLUELABEL)/大塚由祈子(アマヤドリ)/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/喜田裕也/小林桃香(露と枕)/土本燈子/ふじおあつや/星秀美/見米克之/みつごろう/湯浅くらら(ノックス)/利佳


濫吹

脚本・演出:笠浦静花

【あらすじ】

濫吹【らん‐すい】とは??
→実力のないものが、実力があるかのように見せかけること
(韓非子 内儲説より)

笛の吹けない南郭が、
斉の国から逃げ出してから、約二千三百年。東京。

会長が言う。
「(私は)PTA会長は、お飾りだと言うから、引き受けたのです」
それに答えて、
「流行病を避けて、会議を通信で行い、保護者の負担が減りました。その代わり、(PTAの皆が)見知った仲ではなくなりました。まだはっきりしたことではないのですが、私たちPTAの活動に、保護者でない者が混じっているのではないかという話があります。どうしますか」
「どうしていいか分からないが、私たちが逃げられるでしょうか(いや、逃げられるはずがない)。子どもがいるのですから」

【キャスト】

青木絵璃/板場充樹(猿博打)/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/加瀬澤拓未(ノックス)/川上献心(劇団風情)/北原州真/笹井雄吾(guizillen)/佐野剛(江古田のガールズ)/さんなぎ/柴田和美(ノックス)/田久保柚香/チカナガチサト/波世側まる/端栞里(南極ゴジラ)/松本裕子(イッツフォーリーズ)/南大空