日本橋店の今村です。
人の噂も七十五日という言葉がありますが、ここ最近はSNSの発達で、噂が廃れる速度が上がっている気がします。
昨日はあっちで炎上し、今日はこっちで煙が上がる。
近頃は有名人でなくても身を焦がすことが増えています。
その代わり、鮮度が落ちるのも早いのかもしれませんね。
人の噂になるというのは個人的には勘弁願いたいところです。
まあ”噂話”で良い話なんてものはあまり聞きません。
そういえば怪談話なんてものも、もとは噂話に尾ひれ背びれがついたもの、ともよく聞きます。
トイレのドアがキィ、と鳴ったものがいつの間にか女の悲鳴にすげ代わり、終には血まみれの個室が登場するものです。
あ、でもこういう話が大きくなる系は、SNSで割と得意とされていますね。
嘘を嘘と見抜けない人がナントカを使うのは難しい、なんて言葉もありましたが、
最近は嘘を嘘として楽しめない人が増えてきたという話も聞きます。
同じ阿呆なら踊らにゃ損損…とと、ずいぶん脱線しましたが、今回ご紹介する公演はずばり「噂の男」。
2006年の初演ではそうそうたるメンバーで上演され、それはそれは噂になったことでしょう。
さて、そんな「噂の男」にどのように挑むのでしょうか?
信山プロデュース
噂の男
作:福島三郎
潤色:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
演出:井上悠介(きっとろんどん)
公演詳細
ストーリー
舞台は、演芸場の裏のボイラー室。普段は上演前の芸人の控室として使用されており、小道具などが雑多に積まれている。昔、ここで大きなボイラー事故があり、人気絶頂だった漫才コンビが犠牲となった。あれから12年がたった夏、一人のボイラー技士が定期点検にやってきた。
予測不可能なサスペンス・コメディ。いやーな男たちの、いやーなお話。
キャスト
能登英輔(yhs)
村上義典
深浦佑太(プラズマダイバーズ)
遠藤洋平
国門紋朱(ミュージカルユニットもえぎ色)
有田哲(クラアク芸術堂)
信山E紘希
日程
4月18日(木)19:30
4月19日(金)15:00/19:30
4月20日(土)13:00/17:00
会場
生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F(JR琴似駅直結)
アクセス
<JR>
・新千歳空港駅から
「快速エアポート」手稲・小樽方面行き『琴似駅』下車。駅直結連絡通路ご利用にて徒歩3分。
・札幌駅から
小樽、手稲方面(普通または快速)「琴似駅」下車。駅直結連絡通路ご利用にて徒歩3分。
<地下鉄>
東西線「琴似駅」下車(大通駅より宮の沢方面行きにて11分)下車。JR琴似駅方面へ徒歩12分です。
<自家用車でお越しの方へご注意>
駐車場はございません。近隣のコインパーキング等をご利用下さい。敷地内への無断駐車等はご遠慮ください。
料金
一般前売:2,000円
前売学生:1,000円
予約
お問い合せ
メール
clark.nobuyamap@gmail.com
電話
090-2874-4752
スタッフ
制作 信山プロデュース
制作補佐 野沢麻未、小川しおり(劇団fireworks)
宣伝美術・プロモーション協力 小島達子(tatt) 小道具:蝦名紗友水(ミュージカルユニットもえぎ色)
照明:手嶋浩二郎(劇団しろちゃん) 照明補佐:秋野良太(祇王舎)
音響:高橋智信 舞台:上田知 方言指導:カネタミユ
協力:山木眞綾 佐藤智子 丹野早紀 channel-E
主催:信山プロデュース クラアク芸術堂企画運営委員会
後援:札幌市 札幌市教育委員会
演劇パス対応公演です。
噂に聞くところによると事前決済なのでお財布いらず、入場もスムーズで便利!…とのことです。
そうそう、この作品に出演している方々がどんな演技をされるのかって?
噂によると、観劇三昧っていうアプリで色々観られるようですよ。
能登英輔さん出演
yhs「しんじゃうおへや」
深浦佑太さん/遠藤洋平さん/村上義典さん出演
弦巻楽団「ナイトスイミング」
有田哲さん出演
intro「蒸発」
そういえば出演される方は基本的に皆様北海道の方なんですよね。
この「噂の男」はもともとの設定は大阪のお笑い劇場の舞台裏…ということは、ほとんどが関西弁なのでは???
関西人として、そのあたりもとても気になるところです!
(場所が変わっていたり、標準語になってたらそれはそれで全然良いと思います!)
お楽しみに!
■オンライン観劇サービス【観劇三昧】 |
|
パソコンの方はこちらからhttp://kan-geki.com | |