日本橋店の武田です。
とある映画のワンシーン。モーツァルトの台詞です。
「もう曲なら出来てるよ。(頭を指し)この中に。後は書き写すだけ」
一度は言ってみたいセリフです。かく言う僕も頭の中にいくつかプロットが眠っています。あとは書き写すだけ。
…なのですがもう少し資料を集めて肉付けしたいし、もう少し寝かせて置けばいい具合になりそうなので書くのはまだ先にしようと思っています。
アイデアを寝かせておく、というのはいい言葉ですが大抵はそのまま腐って使い物にならなくなってしまいます。
そうならないためにも着想の初期衝動に乗ってまずは書いてみる、というのがいい本への第1歩なのかもしれません。
こういう時におあつらえ向きの言葉がある。「思い立ったが吉日」
観劇も同じ事が言えます。「おっ。面白そう」と心の中で思った次の瞬間にはスマホないしパソコンに「ご予約ありがとうございます」の文字が光っているくらいにいい意味での貪欲なチョイスが良作との出会いかもしれません。
今回紹介するのは関西発!エンタメ集団・劇団『劇団』。
次回公演はゲキゲキ史上初の試み、特別企画公演!全くタイプの違う2公演を同時開催!
「2公演か」「まぁ行けたr…「ご予約ありがとうございます」
これやで。
植木歩生子 一人芝居
『スプライサー』
脚本/音楽:小西透太
演出:古川剛充
【ストーリー】
1900年初頭、
キネマトグラフの開発を機に
急速な発展をみせたフィルム市場。
先進国の事業家ハイクは
日々新たな映像素材の入手に世界中を飛び回っていた。
ある日、数枚の連なるフィルムの断片を見つけた彼は、
美しい女性の姿を写したその写像に興味を惹かれ、
撮影地ザクセンを訪れる。
しかしそこは数十年前に激戦の舞台となり、今はもう死んだ街だった。
戦争の爪痕を残す荒れ果てた地で、彼は断片の続きを探し始めるー。
未完成のフィルムの中に永遠を閉じ込めようとした、
一人の女性と一本の映画に纏わる数奇な人生の物語。
【キャスト】
植木歩生子
特設サイト
中路輝&さいとうひろき初プロデュース作品
『思い立ったら吉日』
脚本:さいとうひろき
演出:中路輝
【ストーリー】
人生最高の瞬間は、
最悪の1日の幕開け!?
金なし職なし彼女なし!
散々な男に舞い降りた幸運…
それはなんと、宝くじ一等当選!
まさかの吉日に浮かれながら銀行に向かう途中ぶつかったのは、
今売り出し中の超人気女優!?
「助けてください!!」
彼女を追う人々の交錯する想い、そして当選金の行方は如何に!?
人生最高の瞬間に幕を開ける、最悪の巻き込まれ系コメディ!!
【キャスト】
中路輝
さいとうひろき
中村千奈美
小村七海
森口稜
久保健太
恵奈
難波優華(officeZTON)
藤原裕史(声の出演)
久保真優(声の出演)
特設サイト
【詳細】
▷会場
ウイングフィールド
■劇場所在地
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-27 周防町ウイングス6F
■長堀橋駅からお越しの場合
堺筋線長堀橋駅⑦出口を出て右折。堺筋を南へ約3分。
右手にスーパーのある角の信号を渡り右折。
タカラベルモントの隣左手にございます。
(堺筋東側にもタカラベルモントがございます。ご注意ください)
■心斎橋駅からお越しの場合
御堂筋線心斎橋駅⑥出口を出て右折。
「串かつだるま」のある交差点を信号を渡って左折して約5分。
場外馬券売り場「DASH心斎橋」を越えてすぐ、右手にございます。
■劇場TEL:06-6211-8427
■劇場HP:http://wing-f.main.jp/index.html
▷タイムテーブル
5月17 日(木)19:00~ (ス)★
5月18 日(金)19:00~ (思)★
5月19 日(土)12:00~ (思) / 14:30~ (ス) / 17:00~(思) ★ / 20:00~ (ス)
5月20 日(日)12:00~ (思) / 14:30~ (ス)★ / 17:00~(思)
(ス)→ 植木歩生子一人芝居 『スプライサー』
(思) → プロデュース公演『思い立ったら吉日』
★:公演後アフターイベントあり!
▷料金
<前売>
一般 2500円
U-22 2300円
高校生以下 1000円
*全席自由席
*当日券+500円
*事前精算(E+・カンフェティ・演劇パス)でご購入のお客様にはご購入特典をプレゼント!
※当日精算予約、高校生以下チケット予約はcorichのみの取り扱いです。
▷予約
・演劇パス
※スマホアプリ『演劇パス』の無料ダウンロードが必要です。
※ご入場順が優先されます。
※チケット取扱い出演者がいる場合、備考欄にご記入ください。
・E+(イープラス)
※無料会員登録が必要です。
※チケットを発券されるお客さまは、発券時に別途324円の手数料が必要になります。
※手数料のかからないアプリサービス『スマチケ』を推奨しております。
・Confetti(カンフェティ)
※無料会員登録が必要です。
※チケット発券時に別途216円の手数料が必要になります。
・CoRich(コリッチ)
※当日清算券はCoRichのみ!
※高校生以下チケットのお申し込みはCoRichのみでの受付になります。
有無を言わさず巻き込まれていく主人公を描く「思い立ったら吉日」まさにコメディの王道を行く作品です。
もう残っているかもわからない映画の断片を想いと執念で追いかける「スプライサー」はとてつもなくロマンチックです。
…ところで、公式サイトの公演情報はこんな言葉で締めくくられています。
「あなたはどっちを見ますか?できればどっちも見てください!」
この”できれば”に込められた奥ゆかしさたるや。好き!!
どっちも観よ!!演劇パス※使って観よ!
※事前決済システムのチケット予約サービス。その特性上公演前に劇団側に入金される。そのため→劇団助かる→公演のクオリティが上がる→観客:嬉しい→劇団:嬉しい。
劇団『劇団』
2010年、主宰 古川剛充が京都の学生劇団として結成した前身、劇団『劇団』。
何度かの公演を経て、本格的に演劇に目覚めた古川剛充が仲間を募り、
2016年ー、脚本 小西透太を含む現在の体制となる。
これを機に劇団を心機一転、”本格始動”と銘打って、
2017年5月gekiGeki 1st『 LARPs 』を上演!
1005名動員を記録。
同、9月gekiGeki 2nd『1000年の恋』にて初の東京公演を敢行!
プレイベントと併せて述べ700名を動員。第29回池袋演劇祭”豊島新聞社賞”受賞。
同作は11月大阪公演も実施。緊急公演にも関わらず829名を動員。
2018年8月には完全新作gekiGeki 3rd(大阪HEP HALL)の上演も決定!!!
” ゲキゲキ “の愛称とともに、
「笑って泣けるエンターテイメント」にこだわりながら、
演劇界にその名を轟かせるエンタメ集団を目指して活動を開始する。
=========================================================
■オンライン観劇サービス【観劇三昧】 |
|
パソコンの方はこちらからhttp://kan-geki.com | |