梅雨なのに、晴れの日が多くて嬉しい。
自転車で軽快にどこでも行っちゃいます。
スタッフのとくながです。
さて!皆さま!
「CoRich舞台芸術まつり!2017年春」グランプリが発表となりました!
ひゅー!どんどんどん。
CoRich舞台芸術まつり!とは
日本各地で精力的に活動する舞台芸術団体の優れた作品を、より多くの観客と分かち合うことを目指すフェスティバルです。
(公式サイトより)
第10回の今回の開催では全国から102作品がエントリー!
そのうち、審査員が第一次審査を通過した10作品を、日本各地の上演会場へ伺って審査し、最終審査会議においてグランプリの1作品、準グランプリの1作品、制作賞の1作品、演技賞の5名を決定しました。最多クチコミ賞はCoRich運営事務局による調査で決定しました。 (公式サイトより)
その中でも第一次審査を通過した10作品の内5団体は、観劇三昧で配信や演劇パスでのチケット販売、グッズ販売中です!ピックアップ!
■劇団短距離男道ミサイル
■アガリスクエンターテイメント
■劇団しようよ
■匿名劇壇
■悪い芝居
第一次審査通過団体に関する紹介記事はコチラ
・・・・・という訳でババンっとグランプリ発表でございます!
「CoRich舞台芸術まつり!2017年春」グランプリ!
・劇団短距離男道ミサイル
「母さん、たぶん俺ら、人間失格だわ~キャンピングカーで巡る真冬の東北二十都市挨拶周りツアー♨いいか、お前ら事故るなよ、ぜったい事故るなよ!!編~」
おめでとうございます*:・゚\(゚▽゚*)ぱちぱちぱちっ!
観劇三昧では劇団短距離男道ミサイルの他作品を配信中!
これを機会に気になった方はチェックしてみてくださいね~!
『FESTIVAL/ONOBORI-トーホクをヌぐ-』
■あらすじ
東北地方で脈々と受け継がれている「山伏神楽」にインスピレーションを受け、「東北」そのものをテーマに、神楽の様式を作品全体の骨子として製作された作品。
「野武士踊り」や「みちのく狂言」、「権現舞」等、東北ならではのショートシーンの連続を、現代の漢たちが身体を張って体現していく。
岩手演出家コンクール2013最終審査会では、「テンションとエモーションにおいて、世界レベルである」等の大絶賛を受けた。
そしてそして…
演技賞受賞者は5名!その内の1人に福谷圭祐さん(匿名劇壇「レモンキャンディ」に出演)が受賞!
審査員より(橘)
正直を言うと、「匿名劇壇」に素敵な俳優が多かったその象徴として、そして主宰でもあり作家、演出家としての才能を評価した部分も含んでいます。あれだけのメンバーが劇団として成立していることに驚きましたし、彼らを率い、自らも俳優として強い存在感を示していたことにすごく可能性を感じました。役者としての今後にも期待しています。(公式HPより引用)
福谷さん出演の過去公演はこちら↓『悪い癖』作・演出 福谷 圭祐(匿名劇壇)
第23回OMS戯曲賞 大賞受賞作品 としても話題となりました。
2017年10月26~29日AI・HALLにて再演されます!
■あらすじ
あたしは人の話を聞かない。
あたしはあまり謝らない。
あたしはたびたび遅刻をする。
あたしは秘密を守らない。
あたしは、あたしの話しかしない。
あたしの癖に。
柳瀬真由が夢見るとても幸せな日常と、それとはかけ離れた毎日を、スクランブルさせつつも真正面から捻くれて描く。
まだまだ続きます♪
制作賞&最多クチコミ賞
・悪い芝居「罠々」
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…。
以前の第一次審査通過団体に関する紹介記事より1団体増えてる…?そうなのです!
観劇三昧日本橋店、下北沢店にてグッズお取扱いも開始となりました!!(゚ロ゚屮)屮
「罠々」の台本、パンフレット、オリジナルサウンドトラックを初め、過去公演のDVDなどなど、たくさんの商品がございます(*`◇´*)/
また悪い芝居以外の、ただいまご紹介した団体は観劇三昧日本橋店、下北沢店にてグッズも取り扱っています(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
参加された団体の皆さま、素敵な時間をありがとうございました!
そして受賞された皆さま、本当におめでとうございます!
これからの作品も楽しみですね(*´∇`*)
=====================================
■オンライン観劇サービス【観劇三昧】 |
|
パソコンの方はこちらからhttp://kan-geki.com | |