こんにちは!広報担当の今村です。
最近メダカをベランダで飼い始めたのですが、のんびり泳いでいる様子を見るのが毎日の楽しみです。
今回は、株式会社ネクステージのちょっと裏をお見せします♪
こちらは、【観劇三昧日本橋店】のメインスペースにある大モニタ前。
いつも営業中は【観劇三昧】で配信している作品を上映しているモニタです。
集まっているのは株式会社ネクステージの社員です。
何をしているのかというと…
劇団勉強会です!
現在【観劇三昧】にご参加いただいている劇団は140劇団。
まだ配信が開始していない劇団もあわせれば、さらに多くなります。
もちろん配信が決まった劇団のことはある程度勉強しますが、ありがたいことに最近はどんどん劇団登録が増えてきており、
なかなか追いつけなかったり、開発や総務・デザイナーなど、劇団に直接かかわらない社員はなかなか勉強ができなかったり…
ということで、毎月行う社員ミーティングの時間を利用して、「劇団勉強会」をおこなっています♪
あらかじめ個別で劇団名を指定され、指定された人はその劇団に関して物凄く細かく調べます!
劇団名の由来や、団長の経歴、劇団のもつ特色など…
【観劇三昧】で配信されている作品も視聴します。
そして、ほかの社員に対して、「この劇団の特徴は…良いところは…作品の見どころは…」などプレゼンをおこないます!
時間は3分間!長いようで短いこのプレゼンタイム!
人前でしゃべるのってなんであんなに緊張するんでしょうね。私役者なのに。
発表が終わった後は、感想&質問タイム。
思わぬ質問が飛んで来たりしてあわあわしたり、質問があったことでさらに発見があったり。
その劇団のことをより深く知ることで、ぐっと距離が近づくような気がします。
必然的に自分の調べた劇団のことが好きになりますね☆
少しづつではありますが、社員みんなが「演劇マイスター」になれるように、日々努力を重ねています!
今後も株式会社ネクステージでは、社員一同劇団のことが大好きな会社を目指して努力してまいります!
================================================================
●オンライン観劇サービス「観劇三昧」
http://kan-geki.com
●iPhone版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://itunes.apple.com/jp/app/kangekizanmai/id674187853?mt=8
●Android版アプリはこちらよりダウンロードいただけます♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dkmobile.kangekizanmai&hl=ja
また、演劇グッズが店頭で買える「観劇三昧日本橋店」もオープンしています♪地下鉄堺筋線 恵美須町駅徒歩5分!
■観劇三昧日本橋店
大阪市浪速区日本橋4-6-13 NTビル3F
営業時間 10:00~19:00(水曜定休)
観劇三昧日本橋店で販売のグッズがネットでも購入できます♪
■観劇三昧物販出張所
http://kan-geki.com/store/