急に寒くなってりして、ちょっと風邪気味になりました
どうも、スタッフのももです~
一人暮らしだと、体調を崩した時はお母さんが恋しくなります(´□`。)
今回は演劇動画配信サービス「観劇三昧」の新作紹介です
配信になった作品はコチラ
ななめ45° 「For スマイル」
ななめ45°さんとは
役者、白木原一仁さんの表現ユニットです。
関西を拠点にパントマイム/ダンス/音楽を取り込んだ演劇をプロデュース形式で展開されています
(一部こりっちより引用)
2012年には、旗揚げから10年を迎えられています
ななめ45°公式ブログ
http://blog.goo.ne.jp/naname45blog
今回紹介の「For スマイル」は、2012年の『INDEPENDENT:12』最強の一人芝居フェスティバルに参加された「スマイル」を改訂した60分ほどの作品です
言葉を使わず、パントマイムだけで一人のおじいいさんのお話が紡がれます。
台詞のない、ノンバーバルな作品ですので、どんな方でもお楽しみいただけます♪
===================
ななめ45°
「For スマイル」
http://kan-geki.com/member/play.php?id=281
作・演出・出演
白木原一仁
あらすじ
知り合いの方から「どんな作品なの?」と聞かれまして…。
この場を借りてお答えします。
まずは簡単に設定を。
この作品は、一人のおじいさんのお話。
おじいさんが住んでいるのは海に囲まれた家。庭や柵もありません。玄関には舟が留めてあります。
世界はすべて海に沈んでしまったかのようです。
が、おじいさんは「ソコ」に住み続けています。今日もワインと魚釣りを楽しみながら…。
とあるアニメ作品をモチーフに、私なりの解釈と愛を盛り込み パントマイムの作品としてお送りします。
どんな境遇にあっても「ソコ」で生きる選択をした人々に向けて。
====================================
公式ブログには
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
足元にある「積み木」はタイムカプセルのように「その時」を守り続けるのかもしれない。
足跡、祈り、そして約束。
わたしはわたしである為に「ソコニ、イル」のだ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ともあります~
言葉がなく、動きだけなので、観る人それぞれで想像することが少しずつ違ってくると思います。
ひとりのおじいさんが歩んできた人生は、あなたにはどう映るでしょうか?
こんな方にオススメ
・家族もののお話が好き
・あまり内容を考えずに作品を観たい
・お子様と一緒に作品を観たい、お子様に演劇を観せたい
・一人暮らしなどで家族が恋しい (さらに恋しくなるかもしれません)
・心をほかほかに温めたい
・海外の友人に勧めたい・海外からきた友人と一緒に観たい
・耳が聞こえないけれど演劇を楽しみたい
年齢・言語に関係なく楽しめる作品となっています
是非ご覧ください~
http://kan-geki.com
https://itunes.apple.com/jp/app/kangekizanmai/id674187853?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dkmobile.kangekizanmai&hl=ja